-
7/28(日)やまぐちと津和野 のんびり移住Life2024 ~知る・見る・楽しむ~
「2024年に行くべき!52か所」で話題!山口市をはじめとした7市町合同移住フェア!(山口県央連携都市圏域) ーーーーー ■日時:2024年7月28日(日) 11:00~16:00 ■会場:東京交通会館3階グリーンルーム (東京都千代田区有楽町2-10-1) ■参加費:無料 ■参加自治体:宇部市・山口市・萩市・防府市・美祢市・山陽小野田市・島根県津和野町 ーーーーー ~山口県央連携都市圏域(ナナシマチ)とは 山口県央連携都市圏域、通称『ナナシマチ』(愛称名“山口ゆめ回廊“)は、宇部市・山口市・萩市・防府市・美祢市・山陽小野田市・島根県津和野町の7つの市町からなっています。 各市町それぞれの豊かな自然や歴史、伝統、文化、産業、人材などの個性と魅力を高め、交流や雇用を生み定住できる都市圏域の形成を目指して、平成29年から様々な取組みを進めています。 ▶市町の紹介はこちらから https://www.furusato-web.jp/topics/p159422/ 移住担当者や実際に移住したゲストを招き、個別相談やトークセッションを行います。 いま注目のやまぐちに暮らす魅力を、有楽町で「知って」「見て」「楽しんで」みませんか? 移住って何となくいいなと思っている方から本格的に移住を検討されている方、やまぐちや津和野に行ってみたい方、、、どなたも大歓迎! やまぐちで暮らす皆さんがあなたをお待ちしています。 ぜひ気軽にお越しください! ▶事前登録はこちらから ↓↓↓↓↓ https://www.furusato-web.jp/event-info/p157175/?utm_source=pitamachi_topics&utm_medium=referral&utm_campaign=20240728yamaguchitsuwano ーーーーーーーーーー ★プログラム★ ☆移住相談コーナー 気になる市町の担当者と直接相談しませんか?県総合窓口もありますので、迷ったらまずはここから! 3つ以上のブースで相談をすると、素敵なご当地プレゼントがもらえるかも! ☆トークセッション ・第1部(11:30~12:30) 「行くべき!やまぐちと津和野で暮らす」 ・第2部(13:30~14:30) 「行くべき!やまぐちと津和野でつくる」 ☆ワークショップ(12:30~/14:30~) あなただけの『のんびりライフ』 オリジナルフレグランスをつくろう! ※各回定員10名程度
-
7/27(土)県内全20市町が参加「えひめまるごと移住フェスin東京」
海・山・島・街と多様なライフスタイルが実現できる愛媛県。 そんな愛媛県を知ることができる大規模移住フェスを開催します。 県内の20市町が出展し、個別相談や地域おこし協力隊の募集など愛媛県の情報をまるごとゲットできるチャンスです! 今年度初めて東京で開催する大規模移住フェスです。ぜひ足を運んでみてください。 ーーーーー ■日時:2024年7月27日(土) 10:00~16:00 ■会場:東京交通会館12階カトレアサロンA (東京都千代田区有楽町2-10-1) ■参加費:無料(事前予約制ですが、当日参加も可能です。) ■参加自治体:愛媛県・20市町 ーーーーー 【タイムスケジュール】 10:00~10:10 開会・愛媛県概要説明 10:00~16:00 個別相談(随時行っています) 11:00~11:40 移住者講演「えひめで暮らす、働く。」移住者ゲスト:濱名 広行氏 13:00~13:50 地域おこし協力隊 トークセッション・市町募集説明 🍊🍊🍊 愛媛県イメージアップキャラクター“みきゃん”もやってくる! 登場時間は当日のお楽しみ! \愛媛県限定ノベルティをプレゼント/ 当日ご来場いただいた方に、オリジナルトートバックやパンフレットを用意しています。 事後アンケートをご回答いただいた方には、愛媛県限定ノベルティ(みきゃんグッズ)もプレゼントします! ▶お申込みはこちらから ↓↓↓↓↓ https://e-iju.net/event/20240727-t1/ 今後も大規模移住フェアを開催します! 後日詳しい開催情報を掲載しますので、日々チェックしてくださいね。 ・2024年9月1日 えひめまるごと移住フェスin大阪(リアル開催) ・2024年12月14日 えひめまるごと移住フェスin大阪(リアル開催) ・2025年2月2日 えひめまるごと移住フェスin東京(リアル開催)
-
開催期間
-
2024年7月28日(日) やまぐちと津和野 のんびり移住Life2024 ~知る・見る・楽しむ~ 2024年7月27日(土) えひめまるごと移住フェスin東京
-
アクセス
-
東京交通会館 (東京都千代田区有楽町2-10-1)
-
参加費
-
無料
-
申し込み期限
-
2024/7/28
ログインとユーザーネームの登録が必要です。