-
とやまマッチングセミナー「自分らしく生きる場所、富山 ~理想の暮らし探し~」
みなさん、こんにちは!産経新聞社の「地方が気になるコミュニティ」です。 「地方が気になるコミュニティ」では、地方の魅力や、地方暮らし、移住について、みなさんの想いを自由に話していただく場で、地方創生や移住にまつわるさまざまなイベント情報もお届けしています! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「地方が気になるコミュニティ」は、今年度、富山県とコラボ! 移住に興味がある方や、地方での新しい暮らしやキャリア、ライフスタイルを模索している方に向けて、オンライン移住セミナーを全15回にわたって開催しています。 第6回のテーマは「自分らしく生きる場所、富山 ~理想の暮らし探し~」。 自然豊かな環境と暮らしやすさが共存する富山県。多様な価値観やライフスタイルを受け取めるあたたかな地域で「自分らしい暮らし」を実現する人たちが増えています。 今回のセミナーでは、富山に移住することで仕事・趣味・子育て・日々の過ごし方に豊かさを感じるようになった先輩移住者に、移住を考えたきっかけや、実際の暮らし、感じている魅力についてお話を伺います。 「地方で暮らすって、実際どんな感じ?」「日々の仕事と生活にいっぱいいっぱいで、自分らしい暮らしなんて考えたこともなかったけど、改めて考えてみるのもいいかな」ーそんな方にもぴったりのセミナーです♪
-
【登壇自治体】魚津市・氷見市
今回の登壇自治体のひとつである魚津(うおづ)市は、富山湾に面した港町。蜃気楼の名所としても知られています。海・山・まちが車で約15分圏内とコンパクトにまとまっており、市街地には医療・教育施設や商業施設も整っているので、幅広い世代の移住者から人気を集めています。自然と共にある生活を送りながら、多様な価値観を受け入れる温かい地域性も魅力です。 また、もう1自治体ご登壇いただく氷見(ひみ)市は県西部にあり、富山湾越しの立山連峰や長坂の棚田、水平線から登る朝陽など、世界に誇る雄大な景観が自慢です。魚介・農産物・畜産・酒類など多彩な"食"が暮らしを彩り、人と人とのつながりを生んでいます。移住や子育てを支える支援制度も整っており、美しい景観と開放的な環境の中、心豊かな暮らしを実現できるまちです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「富山県や北陸エリアでの暮らしを知りたい」「自分らしい生き方を見つけたい」「地方に興味はあるけど踏み出せていない」...どんな方のご視聴も大歓迎!ぜひチェックしてみてくださいね! セミナー終了後のアンケートにご回答いただいた方の中から、抽選で富山県名産の「ばい貝の旨煮 125g」または「氷見うどん 2本」をプレゼント!
-
開催日
-
2025/8/6
-
開催時間
-
19:00~20:30
-
アクセス
-
YouTube Live(お申込みいただいた方には、開催が近づきましたら視聴URLをお送りします)
-
参加費
-
無料
-
申し込み期限日
-
2025/8/5
23:59まで
-
申し込み方法
-
下記Googleフォームよりお申し込みください。
-
申し込み情報
ログインとユーザーネームの登録が必要です。