移住マッチングサービス
  • 募集

高知県の西の中心部『四万十市』で、地域おこし協力隊になりませんか?(市街地活性化や価値創造など)

2
関連ワード: 就職・転職, 地域おこし協力隊
投稿日:2025/1/20 更新日:2025/1/20
  • どんな仕事?

    【ひとことで言うとこんな仕事】
    四万十市の中心市街地において、新たな視点や発想による中心市街地活性化に向けた課題解決、魅力向上や価値創出の取り組みを行うことで地域に貢献します!
    
    【募集の背景】
    四万十市は、日本最後の清流といわれる「四万十川」をはじめ、海・川・山の優れた自然環境を有しており、中心市街地は一定の商業機能、病院、教育機関、行政期間など生活基盤となるインフラが集積し、暮らしやすいコンパクトな街といえます。
    
    しかし、一方で、他の地方都市と同様、人口減少による地域の購買力の減衰等により中心市街地は厳しい状況に置かれており、この活性化が大きな課題となっています。
    
    そこで、中心市街地活性化施策を推進するため、中心市街地の抱える課題に関わる活動を行う地域おこし協力隊を募集します。
    
    【ミッション】
    住民や観光客の中心市街地への回遊性の向上や情報発信強化などの中心市街地の抱える課題に関わる協力活動を行っていただきます。
    
    具体的には、商店街やまちづくり会社との密接な連携による中心市街地への誘客支援や、事業承継の支援、情報発信の仕組みづくり等の支援などを主に行っていただき、その他業務として任期満了後の定住に繋げられる活動を行ってもらいます。
    
    〇主要業務
    ・中心市街地のにぎわい創出に係るソフト事業の企画・運営
    ・中心市街地に関する情報の収集・魅力創出・発信
    ・商店街組織やまちづくり団体の活動への参画
    ・観光客を中心市街地へ誘客する仕組みづくり
    ・中心商店街の空き店舗対策に関わる業務
    ・事業承継に関わる業務
    ・その他中心市街地活性化に関する必要な活動
    
    【ここがポイント】
    ●地域の多くの商店街事業者と交流できるため、将来の独立の参考となる!
    ●市街地活性化についての知識を深めることができる!
    
    勤務条件・待遇等は、高知県移住ポータルサイト「高知家で暮らす。」でご確認ください✨
    👉https://kochi-iju.jp/work/recommend/details_1539.html

  • 四万十市ってこんなところ

    四万十市は、高知県の西南部に位置し、平成17年4月10日に中村市と西土佐村が合併して誕生しました。 豊富な山林資源と日本最後の清流四万十川、南東部は太平洋に面しており、海・山・川の優れた自然環境に恵まれた街です。

申し込み期限

2025/2/14

※必着

申し込み方法

郵送またはメールで受け付けます。尚、提出された書類は返却しません。

申し込み情報

四万十市役所 観光商工課 商工・雇用対策係

0880-34-1126(平日8:30~17:15)

https://kochi-iju.jp/work/recommend/details_1539.html

ログインとユーザーネームの登録が必要です。