-
~高知のおいしい食と地酒を楽しむ交流会~
「地方で暮らすのもいいかも」そう思っても、仕事のことや地域選びを考えると、急にハードルが高く感じてしまうもの。 起業となれば、さらに"ちゃんとした準備が必要なのでは?"と思いがちですよね。 そんな疑問や不安にふれる、ゆるい夜をひらきます♪ 偶然の出会いをきっかけに高知県奈半利町という消滅可能性自治体へ移住し、田舎起業へ挑戦している20代の地域おこし協力隊の井出風之介さんと實重優さん。 「どうして奈半利町を選んだのか」「田舎で起業するって実際どうなのか」そのリアルをありのままにお話しします。 高知の郷土料理"土佐巻き"や高知の地酒を片手に、地方移住のこと、チャレンジの裏側、暮らしの本音を、ざっくばらんに語り合いましょう! もちろんお一人様歓迎♪気軽にふらっとお越しください。 "もうひとつの選択肢"に出会える夜になれば嬉しいです。
同会場で別のイベントを開催した際の様子
-
ゲスト紹介
◆井出 風之介さん 高知県奈半利町 地域おこし協力隊/合同会社FUngo 代表社員 神奈川県出身。大学在学中に合同会社FUngoを設立。FUngoではグラフィックデザイン、企画を担当。その後島根県海士町で海産物加工会社の商品開発、企画に携わる。2024年から地域おこし協力隊として高知県奈半利町に移住し、マリンアクティビティ施設兼キャンプ場を運営。 ◆實重 優さん 高知県奈半利町 地域おこし協力隊/合同会社FUngo 代表社員 島根県出身。2020年に合同会社FUngoを設立。島根県の離島・隠岐の島で、海産物加工会社の新商品開発や新規販路獲得の支援に努める。2024年からは地域おこし協力隊として、高知県奈半利町へ移住。キャンプ場併設のマリンアクティビティ施設の運営を行いながら、奈半利町への関係人口創出をミッションとして活動中。2026年度に地域商社の設立を目指して奮闘中。 【こんな人におすすめ!】 ・地方移住をゆるく検討している方 ・いつか地方で暮らしてみたい方 ・地域選びや起業のハードルに挫折したことがある方 ・奈半利町をこれまで聞いたことがなかった方 ・友達、パートナーと一緒に仕事をしてみたい方 ・複業や地域商社に興味がある方 ・都会に住みながら地方と関わりたい方 事前申込の方に、おいしい土佐酒を1杯ごちそうします♪ 詳しくは、「申し込み情報」のURLから! お申込み、お待ちしております♪
(右)井出さん、(左)實重さん
-
開催日
-
2025/12/13
(土)
-
開催時間
-
19:00~21:00
-
アクセス
-
BAR/THE FLYING PENGUINS 東京都中央区日本橋2丁目2-18 八重洲仲通りビル2F *Barのため出入り自由です。
-
参加費
-
チャージ1,000円/人
-
申し込み期限日
-
2025/12/12
-
申し込み情報
ログインとユーザーネームの登録が必要です。


