移住マッチングサービス

【東京開催】11月15日(土)出張移住相談会開催【茨城県桜川市】

2
※この情報には、広告が含まれる場合があります。
投稿日:2025/10/28 更新日:2025/10/28
  • 気になる地方暮らし、東京で相談できます

    東京にいながら、地方暮らしを具体的に考える
    
    「地方移住に興味はあるけれど、なかなか現地に行く時間がない」「まずは気軽な気持ちで情報収集したい」
    そんな都心で忙しく働くあなたの疑問や不安を、東京にいながら解決できる相談会を開催します。
    
    地方暮らしへの大きな一歩を踏み出す前に、茨城県桜川市のリアルな生活、仕事、子育て環境、そして移住支援について、東京で直接、専門の担当者に相談してみませんか?
    
    家庭菜園も楽しめる桜川市だからこそ、「移住の理想と現実」のギャップを埋める具体的な情報をお持ち帰りいただけます。
    
    【 桜川市ってどんなところ?】
    
    東京から約70㎞圏内、茨城県の中西部に位置し、南には「筑波山」がそびえ、
    市の中央部を南北に市名の由来にもなった「桜川」が流れるなど、自然環境に恵まれています。
    
    市を囲む山々には数多くのヤマザクラが自生し、開花時期にはピンクの桜花と赤芽が木々の芽吹きと重なり
    パッチワークのような眺望を楽しめます。
    初夏はアジサイ、秋には紅葉と、季節ごとに異なる表情が見られるのも魅力。
    山々や湖を眺めながらの爽快サイクリングやハイキング、キャンプなどのアウトドアも満喫できます。
    
    石材業や平野部の肥沃な土地を利用した農業など、地域資源を活用した地場産業が息づいています。
    豊かな歴史に彩られた町としても知られ、真壁の町並みをはじめ、
    安産子育ての霊場として知られる「雨引山楽法寺」など、数々の歴史的遺産や名所旧跡が現存しています。

  • 移住相談の内容・担当について

    家族6名で桜川市に移住してきた福岡県出身の尾﨑がお話を伺います。
    
    「桜川市ってどんなところ?」
    
    「桜川市ってどのくらい田舎なの?」
    
    「学校とか、病院はどのくらいあるの?」
    
    といった桜川市に関することはもちろん
    
    「なんとなく移住してみたいんだけど、何から相談したらいいの?」
    
    「移住ってどのくらい大変なの?」
    
    「移住したいけど、家族に何て言ったらいいのかな?」
    
    といった移住に関するざっくりとした相談も大歓迎です。
    
    移住者ならではの悩みや、地元ならではの情報や住環境といった、相談者さんの聞きたい事に、お答えする移住相談となっています。
    
    まずは一度お話をしてみませんか?
    
    皆さんとお話できることを心待ちにしています。

開催日

2025/11/15

開催時間

11:00~16:00

アクセス

〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8F

定員

限定:4組

参加費

無料 ※ただし、通信費は自己負担となります。

申し込み期限日

2025/11/14

17:00まで

申し込み方法

専用の申込フォームよりお申し込みください。

申し込み情報

桜川市移住・定住促進サイト『桜楽暮』

0296-58-5111

https://forms.gle/koxHDmjDqUSuJMia9

ログインとユーザーネームの登録が必要です。

あなたにオススメの関連トピックス